見出し画像

クリエイターとして決起する秋!

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

2日間、とある企画に馳せ参じました。いつもと異なる企画・テーマを書いたのは久方ぶりで、楽しさと新たな気づきを得ることができました。

・創作をする楽しみ、ワクワク感。
・自分の文体がどこまで通じるのか。
・直球勝負か、それとも変化球で意表を突くのか………。
・馳せ参じているクリエイターさんたちとの出会い。

まあいつもよりPVが云々とか、いいねが云々なんてのはこの際、脇に置いておきましょう。それ以上に創作するという楽しさに触れることで、自身のレベルアップに繋がるのは必至。そして自身の現状位置も確認できます。

『身の丈を知る』ということも、クリエイターには必要な能力かと。

さらに馳せ参じているクリエイターのみなさんは、とても個性豊かで自分の軸というか、文体をお持ちです。中にはプロ並みの文章を書かれているクリエイターさんもおられて、気づくと僕の両ひざはぶるぶると震えていました。

そしてクリエイターのみなさんに共通していたのが、文章を書く事が大好きだという事です。記事を読んでいると僕の全身が熱くなってきます。これは明らかにクリエイターのみなさんの熱意が伝わってきた証左なのですョ。

なので、是非みなさんも時間を確保して頂き、企画物に馳せ参じて欲しいと、心の底・腹の底から思う今日この頃であります。


現在、創作大賞が応募期間中であります。これはネ、僕ちゃんも馳せ参じております。去年はnoteを開始してわずか数2ヶ月で馳せ参じた結果、惨敗した記憶が残っております。

今年はある程度余裕があるので、色々と仕掛けていく所存でございます。

何が起こるか分からないのが人生ですから。だったら、とことん追求して一旗揚げようではありませんか。

「機は熟した。今こそ決起すべき時。皆の者、出陣せよ!」

残念ながら僕はこのような事を言える立場の人間ではなく、単なる在野武将に過ぎません。現在もどの君主に仕えようか模索中でございます。

だって天下を安んじるには、まずは君主選びを間違えないことです。

これだけは申し上げておきます。
たとえ地位名誉名声を確保している君主に出会おうとも、僕はこの首を差し出すつもりはございません。自分の志と熱意を理解してくれ、かつ共有してくれる仲間が存在しなければ意味が無いのです。


兎に角、一度きりの人生です。クリエイターとして一花咲かせようではありませんか。まさに今が『決起する秋!』であると、僕は感じております。

本日より、僕も新たに精進して参ります。

みなさんもご一緒に邁進して行きましょう。

世は今だ乱世。自分の志を信じて日々戦っていれば、必ずや理想の君主と巡り合い、切磋琢磨していける仲間も見つかることでしょう。


さすれば、天下を安んじることができましょうゾ!


本日も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。


僕の理想の君主、それはみなさんご存じですよネ。あの曹孟徳ですョ☆彡



【了】



とらねこさんとのコラボ企画『kindleマガジン』発動中!



拙著もよろしくお願いします(^^)/






よろしければサポートをお願い致します! 頂戴したサポートはクリエイターとしての創作費・活動費に使用させて頂きます。